高速電力線通信(PLC)

      高速電力線通信(PLC) への2件のコメント

こんな記事を見つけました。



電波監理審議会(総務相の諮問機関)は13日、
電源プラグを家庭にあるコンセントに差し込むだけで、
高速インターネット通信ができる
「高速電力線通信」(PLC)を認める答申をまとめた。
総務省は省令を改正し、年内にも参入業者から
設備の設置申請を受けつける方針だ。
ただ、アマチュア無線などに雑音が入る
妨害電波が出る恐れがあるため、電監審は、
〈1〉設備の設置を許可する場合は、
他の通信に妨害を与えないよう十分に調査する
〈2〉混乱が生じた場合は迅速に対応できるよう
体制整備に努める――などの対応を総務省に求めた。
PLCは、家庭内の電線に、電気とは別に
周波数2~30メガ・ヘルツの信号を流し、
大量の情報をやり取りする通信手法。
パソコンを専用モデムを通じてコンセントにつなげば、
高速のインターネット通信が可能となる。
早ければ年内にも高速PLCが実用化される見通し。


そもそも「高速電力線通信(PLC)」とはなんでしょ?
これはインターネット通信を家庭用コンセントに差し込めば、
高速通信が出来るようになると言うモノです。
今までのネット利用方法として、
01.電話回線(アナログ)で繋ぐ
02.ISDN回線で繋ぐ
03.ADSL回線で繋ぐ
04.光ファイバー回線で繋ぐ
05.ケーブル回線で繋ぐ
06.PHS回線や携帯端末で繋ぐ
07.無線LAN回線で繋ぐ
と大まかに言えば、この7種類くらいだったんですが、
8種類目の回線として、PLCが注目されていました。
これのメリット(決定事項ではないです。)は、
01.恐らく現在のコンセント環境で利用が可能。
02.工事とかは必要なし。
03.専用モデムを繋ぎ、コンセントへ繋ぐだけ。
04.電話回線契約の必要なし。
05.地方に住んでいる人で、今までは基地局から遠い為に、
  契約不可や、低速だった人にも高速化が望める。
敢えてデメリット(あくまでも想像です。)を上げるなら、
01.停電に弱い=自然災害に弱い?
02.電気料金がUPする可能性有り?
03.電気の契約容量の見直しが必要かも?
04.タコ足配線で繋ぐと回線速度が遅そう?
05.マンションとかの配線方法ではどうなんでしょ?
こんなところでしょうかね?
あとは記事にもあるように、
アマチュア無線等に支障があるかも知れないと言うことです。
でも、もしこれが安定して、しかも速度なんかも速かったら、
爆発的に広がるかも知れませんよね。
だってさぁ~電気の契約は誰でもやるでしょ?
電話の契約とかだったら、NTTはまだ金かかるし、
他社の電話でも、引っ越しとかはまだ融通利かないし、
手軽に始めるには条件が多いのが現状です。
そう考えると、電気のコンセントでネット利用出来たら、
画期的なことになるのではないでしょうかね?
多分高齢者でも、接続方法は分かりやすいと思う。
以前、ISP業務やっていた時に、
「モジュラージャックに差し込んで下さい」
と言っても理解されなかったけど、
「コンセントに差し込んで下さい」なら分かると思う(苦笑)
ちょっと期待したい感じですよ。
全国に普及するには、当面時間はかかると思うけど、
年内には実用化されるなら、来年あたりには
北海道にも来るかもなぁ~と予想しています。
是非、早い段階で普及して欲しいです。
追記:何とPLCについて、KAZは「2005年01月07日」の時点で、
    日記で語っていました。こういうのだけ情報早いみたい(笑)

広告 Google

2 thoughts on “高速電力線通信(PLC)

  1. mon ton son

    デマンド契約の人は
    (法人くらいしかないだろうが)
    電気料金読みきれないかもねー
    でも最初のうちだけか
    んー
    北海道はいわゆるベータ判的なものを
    試験的に運用するか
    一番最後に回されるかの
    どっちかですからねー
    いずれにせよめんどくさいこと無さそうなのは
    いいですねー
    今後ともよろしくです…

    Reply
  2. KAZ

    >mon ton sonさん
    北海道への対応は遅そうですよね(苦笑)
    コンセントでネット出来るなら、
    ネットの世界では革命的な出来事になりそうな気もします。
    でもまぁ~光よりは遅いんですけどね。

    Reply

コメントを残す