ここ最近、ずっとホームページを作る作業に追われていましたが
世の中のAI進化って凄いなって感心しちゃいました(苦笑)
これでもWEB関連の仕事も過去にはやっていたので
それなりに作り上げるには知識はあったつもりなんだけど
やっぱスマホやタブレットが日常ツールと化してくると
それぞれに対応したページを作らなきゃいけないから
知識のアップデートは必要なんだと思います。
基本ベースのHTMLやCSSのコードはなんとか分かるけども
応用編とかになってくると、手強くなってくるんですよね(汗)
写真の並べ方も、昔なんてサイズ合わせるくらいで
ただ並べていただけでも成り立っていたけど
現在はスマホで見る利便性を考えると、スライドショーみたいなのが
扱いやすいんだ思います。
それでひたすらネットを彷徨って、分かりやすいコードを探して
トライアンドエラーを繰り返していましたが
どうにも限界がありましてねぇ・・・。
やりたいことがピンポイントでできなかったりして
結構頭を悩ませました(苦笑)
んでふと見つけた記事で、ChatGPTにコード修正を問いかけたら、
何通りか実際のコードを出してくれて解決したという内容でした。
マジか??
という半信半疑で、ChatGPTのアカウント作ってみて
こういうことをやりたいが、どうすればいい?と
今のコードをサンプルで出すと、確かに何通りかの修正コードを出してくれた(苦笑)
それを一個一個試してみると、その内の一個がやりたいことに合致していて
あんなにネットを彷徨ってたのがアホみたいな感じがするくらい
あっという間に答えを導き出してくれました(汗)
あんだけ世の中が騒いでいたAIを使うと
こんなに便利なのか?と感動すらしました!
個人的に実践向きになるには、もう少し後の世代になると思ってたのに
怪しい部分もないわけじゃないけど、充分ツールとしては使えますね。
そう言えば生成AIでイラストとか作れるの見たことあるし
もう当たり前の時代に突入しているんだねぇ。
昭和世代も思考をアップデートしなきゃいけないね(苦笑)
取り敢えず、付いて行くのに必死だよホント(笑)
無料機能で、どこまで使えるのか未知数だけど
意外に便利だったりするので、何かに困ったらみんなも使ってみよう!
33年目も変わらずあでゅ〜♪
コメント