2009-01

何でもありな話

雪ないなぁ~

と思う今日この頃。すっかり日記を書く元気がないKAZですが、皆さまいかがお過ごし??(笑)とにもかくにも、私の引っ越し先は何とか見つかり、ホッとするべき所なのですが、契約が非常にめんどいことに改めて気付いたのです。今住んでいるところも、某有...
音楽ネタ

ひっさびさやでぇ~

何がってライブですよ奥さん(汗)まずは詳細を発表↓イラクの子どもたち支援ライブ~あなたにあえる~ in 西区日時:2月6日(金) OPEN~18:00 START~18:30(KAZはオープニングアクトになります)場所:札幌市西区琴似2条3...
かなしい事

部屋探し・・・

今月に入ってから、毎週のように新たな部屋探しの旅を繰り広げているわけですが・・・想像はしていたけど、やっぱ簡単にはいかないようだ(泣)まずエリア選択が狭いんだね(苦笑)これは俺が仕事をする上での仕方がないことないんだけど、俺が住んでいる札幌...
何でもありな話

頭悪っ!!

こんなニュース発見↓民主・石井氏らに批判殺到 首相への「漢字テスト」 20日の参院予算委員会の質問で、民主党の石井一副代表が麻生太郎首相に「漢字テスト」をした直後から、石井氏や同党本部に苦情が相次いだ。 関係者によると、21日までに電話や電...
オタッキ~

VAIO type P

先日ヨドバシカメラへ行き、発売されたばかりの「VAIO type P」を見てきました。ネットでの前評判は良く、期待して見に行きました。実際に手にしてみてみると、サイズも持ち歩くことに重点を置いているので、コンパクトにまとめられていたと思いま...
何でもありな話

もしも定額給付金が30万円だったら

そんな問題定義を太田総理が番組で言ってたけど、本当にそうだったら結構助かるよね(笑)そもそも一人あたり30万円ももらうと、予算としては36兆円というまぁ~想像もつかない金額なんだけど、番組内では埋蔵金を使えば、出せない金額でもないんだそうだ...
何でもありな話

なつかすぃ~歌

懐かしくないですか??意外と癒される(苦笑)ピクミン 愛のうたモバイル版
ふと思う事

便利さも人による

こんなニュース発見↓どちらが切符用?カード専用改札機増加で視覚障害者が困惑 「Suica(スイカ)」や「PASMO(パスモ)」などICカード乗車券専用の自動改札機の導入が鉄道各社で進む中、視覚障害者の間から不満の声が出ている。 視覚障害者は...
ふと思う事

9年目

今日で彼女と付き合ってから、9年目に突入するんです。諸事情で今日は一緒に入れなかったので、週末にお祝いでもやろうかと思っています。しかし・・・9年て数字で見ると、結構長い年月ですよね(笑)それだけ付き合ってれば、喜怒哀楽の想い出がいっぱいあ...
ふと思う事

まだ見捨ててはいなかった

KAZの音楽ファンの皆様朗報です(苦笑)昨年のKAZ祭から、早3ヶ月…どうにも舞い降りてこなかった、音楽の神が舞い降りて来たようです(苦笑)Rainbowという曲から考えると、これまた約4ヶ月も経っているわけですがふと本日メロディーが頭に流...