何でもありな話 病は突然やってくる 先日、育ての父親(以下、親父)が脳梗塞で救急搬送されました。突然のことで正直動揺を隠せなかったが自分への記録として残しておきます。振り返ると、確かに予兆はあったと思います。息子の誕生日時期に、お祝いを持ってきてくれた時にも、いろいろと話をし... 2025.03.18 何でもありな話
何でもありな話 春のデトックス祭り 先週、我が家ではいろいろありました(苦笑)まずはどこからやってきたのかも分からない私が風邪を引きまして、喉は痛いし、熱も38℃後半をたたき出すしその後は咳が止まらなかったりして、特に深夜帯が酷くて全然寝られなかったし、その咳をひたすら聞かさ... 2025.03.04 何でもありな話
何でもありな話 まだまだ雪が降るらしい 2月に入ってから今までの分を取り戻すかのように雪がわんさか降り積もる札幌も、連休に向けて更に降るらしい(苦笑)札幌で大雪 週末は3シーズンぶりに積雪100㎝に到達か 除排雪が追いつかなくなるおそれもニュース記事を読むに、3シーズン振りに積雪... 2025.02.20 何でもありな話
何でもありな話 やっとゾーマ倒した 昨年11月に発売して以降、地味~に進めておりましたがやっとドラクエ3リメイクのゾーマ討伐までこぎ着けました(苦笑)HD-2D版になって、グラフィックはキレイだし、BGMもオーケストラ仕様で、単純に改めてドラクエの面白さを感じたな。取り敢えず... 2025.02.06 何でもありな話
オーディオネタ Fiio JM21 えぇ~つい先日もibassoのdx180をGetしたばかりではありますが、据置代わりとして使っていた、FiioのM11Sの動作がもっさりしていて扱いづらくなってきたので安価なDAPが登場するらしいと噂を聞きつけ予約注文しており本日届きました... 2025.01.31 オーディオネタ
KAZ Jr 10th Birthday 気が付けば息子が生まれてから10年が経ちましてこんな適当な親の元で無事に10歳になりました!当然適当ながらも、我々も親になって10年が経ったということですね(汗)息子は成長して、身体も大きくなったし言葉も達者になったし、自分で考えたりもする... 2025.01.29 KAZ Jr
何でもありな話 ChatGPTの凄さを知る ここ最近、ずっとホームページを作る作業に追われていましたが世の中のAI進化って凄いなって感心しちゃいました(苦笑)これでもWEB関連の仕事も過去にはやっていたのでそれなりに作り上げるには知識はあったつもりなんだけどやっぱスマホやタブレットが... 2025.01.28 何でもありな話
オーディオネタ ibasso dx180 インフルエンザにやられていた、この10日の間に年末に申し込んでいた、MUSIN福袋が届いていていました。当然開封する気力もなく眠っていましたがやっとのこさ開封にありつけました(汗)10人に1人は、特賞のハイグレード版のdx260が入ると聞い... 2025.01.19 オーディオネタ
何でもありな話 すっかり年が明けていました(苦笑) 皆さん、明けましておめでとうございます。今年もKAZや家族をよろしくお願い申し上げます!年末年始は、あっという間に過ぎて、結局、最近はまってしまった「転生したらスライムだった件」の漫画を読み、アニメシーズン1までは観終えました。昨今の漫画・... 2025.01.06 何でもありな話
何でもありな話 大晦日だってよ 逃走中を見ているせいか、いまいち年末感漂ってないんだけどあと少しすると、年が明けそうです!皆さんにとって、2024年はどんな年だったんでしょうか?私は何となく、あんまり良くなかったなぁ~という感想もありつつ着実に良くなっているところも確かに... 2024.12.31 何でもありな話