ここでライブをするのは
昨年の夏以来なのですが、
冬眠から覚めたばかりの私には
丁度良いような、出来が悪くて
申し訳ないような気持ちでしたが
それでも楽しく歌わせていただきました。
まず自分のライブから述べると
数日前まで寝込んでいたこともあり、
体力もなかったし声の出も悪く
あと練習不足が露骨に現れたかも。
そこら辺は反省が必要かも知れません(苦笑)
でも、お客さんも共演者も
反応が良かったのでやりやすかったです。
しかし、とまと畑でのライブは
本当に多種多様な演者を見つけてくるもので
結構毎回共演者にも注目はしています。
今回は過去にストリートファイターズと
いう番組で札幌大会があり、
その場では一緒に出たんですよという
現在はユニットは変わってるけど
スピカペラが良かった。
凄いレベルが高いのと、
何よりも終始楽しそうに演奏するから
見ている側も楽しんで見れるのは
最近の歌い手にはないなぁ~って思った。
やっぱ音楽って「音を楽しむ」という
意味だからさ、見る方はもちろん
演奏側も楽しんでやらないと
お客さんは肌で感じちゃうんだよね。
だから上手かろうが下手だろうが
楽しく演奏するという気持ちだけは
忘れちゃいけないんだと思う。
自分の出来の悪さは棚に上げておいても
それだけはいつも心がけています。
他にもラッパーのPOGや谷口潤なども
面白かったです。
他の人のギターを見ると良い音が鳴るから
だんだんもっと良いギターが欲しくなるけど
ミニサイズで限界があるんだよなぁ~。
でも、やまちゃんが我がギターを弾くと
不思議と良い音が鳴るから結局は
演奏者の腕の問題というところでしょうか?(苦笑)
残念無念(汗)
まぁ~いいや。
スピカペラ、今後応援したくなってきました。
やっぱ、どんどん次の世代が出てきてますね。
まっ、中堅は中堅らしく
頑張って行こうとは思っております。
付き添ってくれたRYOさんありがとう。
共演者の皆さんありがとうございました。
曲目
01.あの頃の夢
02.桜の木の下で
03.太陽が僕らを照らすから
04.紙ひこうき
05.希望の灯