何でもありな話 実父の命日でした 現在、育ての親父や母のことで対応がバタバタでこういう日でないと、意識することもできないくらい結構追い込まれていたりもするんだけど・・・今日は実の父の命日でした。2021年に亡くなったので、既に4年も経ってしまったんですね。オリンピック並に期... 2025.05.19 何でもありな話
何でもありな話 実父の命日 本日は、実の父の命日になります。早いもので3年が経ちました。いろいろと慌ただしい日常を送るため忘れてるわけじゃないけど、常に思いを馳せるということまでは正直難しいけど、本命日だけはお花や好物をお供えできたらと思っています。3年前となれば、コ... 2024.05.19 何でもありな話
何でもありな話 あれから 実の父が亡くなって今日で2年経ちました。日曜日に三回忌を行うため、遺影として残した写真を出しましたが、相変わらずの貫禄ある顔でした(笑)姉は交流があったようですが私は連絡先も知らず、25年程度疎遠だったこともあり、小さい頃の記憶しかないんだ... 2023.05.19 何でもありな話
何でもありな話 メメント・モリ 古代の将軍が【人は何時かは必ず死ぬ。その時を思い、生きている今を大いに楽しみなさい】という意味合いで使った言葉だったらしい。なので、本来の意味では【今を楽しめ】というのが正しい様です。本日、実の父が亡くなって一年が経ちました。あっという間の... 2022.05.19 何でもありな話