社会的事業所

      社会的事業所 への5件のコメント

詳しくは書けませんが、今回面接を受けたのは、
障がい者の就職支援する団体が10月から、
国の補助を受けながら仕事を提供していくと言う所です。
今まで障がい者の就労支援と言えば、
作業所・授産所的な位置で、
作業所であれば、月数千円貰えたら良い方で、
授産所であれば、数万円貰えたらいい方でした。
そこが取り組もうとしているのは、
普通の会社のように、時給制にして、
毎月の給料を働いている人達へ渡す、
それが「社会的事業所」という名称らしい。
まぁ~考え方や、思想の面では理解出来ます。
働く能力や、力のある人間が、
車椅子だから、障がい者だからという
勝手なカテゴリーを作りだし、就職する術を拒否する。
これはやっぱ社会全体として、間違っています。
ただ現実として、些細な障がい
(段差だったり、トイレだったり、通勤だったりと。)が
働く以前の部分で、困ったことになっているのも事実です。
さすがに雇う側の会社に、
そこまで面倒を見る理由はありませんし、
押しつけるのもどうかと思います。
トイレだったり、エレベータくらいは付けて欲しいものだが(苦笑)
っで話を戻すと、今回の場所は個人的には、
家から近く、徒歩2分もない所にあります。
冬の通勤を考えると、悪くないと思っています。
ただ・・・「社会的事業所」の意味合いがちょっと複雑。
上記内容だけで見ると、普通の会社と何ら変わらないけど、
1点おかしい所があります。
それは「利用料を払う」と言うところ。
雇用という形になるのに、何故か支援費が絡んでくるのです。
今の支援費は、例えばヘルパーの利用料や、
デイサービス・作業所・授産所の
利用料の1割を、利用している本人が負担しています。
「社会的事業所」には、働きに行っているのに、
来た分の日数分を返さなければならないらしい。
変な話でしょ?
所詮「福祉的」な位置にあるので、
通勤費や、昼食代も全て自分持ちなのに、
更に仕事に行くだけで、1日数百円取られるらしい。
その面接場所では、450~480円を請求されるとのこと。
単純に月20日間働いた場合、8000~9000円請求されます。
10万近く稼いでも、1万弱は返すことになる。
今日話しを聞いて、ずっと・・・疑問に思ってました。
面接官曰く「将来的には国の補助無しで支払いたい」とのこと。
それはそれで大いに結構ですが、
こんな条件であっても、働きたい障がい者がいることが、
なんか虚しくなると言うか、残念な制度だな・・・と。
んで自分はと言うと、反感の部分はありつつも、
通勤面だけは、とても魅力なんですよ。
冬の通勤だって、今までは通えないから減らしていたけど、
この場所であれば、冬だってちゃんと収入は得られます。
1割は引かれても、年間を通せばメリットもあります。
目先の金額で判断するか、
それとも1年を通しての
定期的な収入に判断するのか、正直悩み中です。
最後に悩んでいることは、まだあって、
その国の認可がまだおりてないらしい(苦笑)
今月中には判断出来るとのこと。
なので決まれば10月から働けるらしい。
後一つは障がい者団体の活動にも参加をして欲しいとのこと。
俺ね・・・こういうのが一番嫌いなんです。
いや・・・誤解を招くとイヤなんでちゃんと書きますけど、
団体の活動は否定しないです。
やる分にはどんどんやって欲しいものです。
ただ俺は誘わないでくれ・・・と思う。
確かに、世の障がい者が住みやすくなっているのは、
当然の事ながら、そういう団体の
活動があってこそだと思いますよ。
それは素直に感謝していますし、
出来るなら協力もしてあげたいと思う・・・。
でも俺が協力するとすれば、それは違う形での協力です。
人には向き不向きがあるでしょ?
皆と同じように、デモ起こしたり、
厚生省の前で座り込むような、デモまでは参加したくない。
青臭いけど、やっぱ俺は音楽という形で協力したいと思う。
そういう事じゃぁ~ダメなのかね~?(苦笑)
結局、国の認可がおりてしまえば、
多分俺はモヤモヤはありつつも決めてしまうかも知れない。
通勤の面は俺にはやっぱ大きい問題ですから。
団体の活動は、当日になってドタキャンすればいいと思うし(苦笑)
仕事自体も、印刷系の仕事なんで、
イラストレータやフォトショップが使える俺には、
理想の仕事だったんですよね~。
だから面接受けたんだけど(笑)
まっ1週間くらい経てば、認可の結果が分かる様なんで、
待ってみようと思っています。
ただ、能力面で俺が使えないという理由で、
断られる可能性もあったりして・・・(苦笑)

5 thoughts on “社会的事業所

  1. ひろ

    面接お疲れさまですm(_ _)m
    私の知り合いにも作業所通っている人いますよ。
    でも収入はせいぜい1万そこそこくらいみたいです…。
    もっとあってもいいと思うんですけどね。
    > 最後に悩んでいることは、まだあって、
    > 一つは障がい者団体の活動にも参加をして欲しいとのこと。
    > 俺ね・・・こういうのが一番嫌いなんです。
    気持ちわかりますー。
    なんか宗教チックなかんじがするんですよね。
    「こんなに社会的に素晴らしいことしてるから協力してくれ」って。
    やっている内容はすごくありがたくても
    それが自分のやりたいことかって言われるとイコールではない。
    それをイコールで捉える人(素晴らしいことはやって当然って思う人)は
    「なんで協力できないんだ」って怒るけど、そういう人とはわかり合えないです…。

    Reply
  2. KAZ

    >ひろさん
    気持ち分かって頂けますか?
    それだけでも充分に嬉しいですよ。
    俺は本当に昔から、そういう活動が大嫌いで、
    押しつける感が、耐えられないんですよね。
    実際に、やっている人達も本気でやりたくてやっているのかが、
    個人的には疑問です。
    でも活動自体を非難し始めたら、
    きりがなくなってくるし、もしかしたら自分にとっても
    メリットになる結果があるかも知れないです。
    ただ俺が何かを世に訴えるなら、
    そういうやり方ではないんですよね。
    自分は可哀想だろう、という時代ではなくなってる気がする。
    具体的にと言われると、何とも言えないけど、
    単純にデモだ、抗議だ、と言った、単純なモノではない気がしています。
    何ともとりとめない内容になって、
    伝えたいことが見えてきませんが(苦笑)
    俺はデモ等の活動はイヤだと言うことです。
    でもどうしたらいい?と聞かれても分かりません(苦笑)

    Reply
  3. Luna

    変なの~。
    てか、何かムカつくね。
    KAZがこう言うの嫌いなのは、(私は)嬉しい。
    でも頼らざるを得ない状態ってあるし、
    そう言う自分もどーなのよ!?って思うし。
    モヤモヤするなー。
    こう言う団体が「障害者に自立を!」とか言ってると「へ?」って思う。
    障害者とか健常者とかって言ってる事自体がイヤ。
    能力のある人間の能力を周りが認めて、仕事が出来るのが自然じゃない?
    そんな世の中に早くなって欲しい。
    世の中、変だ!!
    KAZ、世の中変えて。(人任せ(笑))

    Reply
  4. ひろ

    KAZさんのいう団体、
      1. やりたくてやっている人
      2. やりたいわけじゃないけど疑いなくできる人
      3. イヤイヤやっている人
    の、少なくても3種類の人間は存在しているでしょうね(^-^;)
    してKAZさんは
      4. やりたくなくてやらない人
    になるんでしょうか? (^-^;)
    私はデモとか好かないです。
    なぜかというと具体的な結果が見えないから。
    その点、ストライキだったら要求はっきりしていてわかりやすいけど。
    私は世の中に不満があるから選挙には行きますけどー。
    世間への関わりかたっていろいろあるから
    あるひとつの関わり方を強要するのは間違ってると思いますよ。
    思想の自由がありますから。
    (実際、強要まではされてないんだろうけど、プレッシャーはかけられてそうですね…。)
    でも世の中どうやったら変わっていくかなんて、
    簡単にわかったら簡単に変わってそうですからね。
    難題ですね。

    Reply
  5. KAZ

    >Lunaさん
    本当に変だよね(苦笑)
    実際に働いて見るまでは、モヤモヤは消えないかも知れない。
    かといって、通勤が楽なのも捨てがたい。
    というか、それがあるから働こうと思うのかも。
    世の中変えれるもんなら、変えていきたいけどね。
    どっちかというと、若干俺も人任せさ(苦笑)
    >ひろさん
    はいっ、4番大正解です(苦笑)
    なんか言い方悪いけど、余計惨めになるような気がして。
    障がいを見せ物にするよりは、民主主義の鉄則に則り、
    話し合いで解決方法を模索していくべきだと思います。
    ただ実際には話し合いに応じて貰えないから、
    渋々の方法論だと思うけど・・・。
    でも団体に参加しろってのは、一方的すぎてイヤだ。
    せめて参加して欲しいなら、ちゃんと説明して、
    納得させた上で、改めて参加するかしないかを決めさせて欲しいですね。
    世の中に分からせる方法は正直ないですね。
    結局自分自身が、障がいを持つか、
    身内が、そういう状況にならない限り、誰も分かろうとしないのが多分今の現実です。
    自分の歌(リアル)じゃないけど、
    「結局人間は 何かが起こらないと
    分からない 愚かな生き物なんだ
    ほら目の前にあるのに また気付かないフリをしては 目をそらす」
    ということじゃぁ~ないでしょうか?(苦笑)

    Reply

コメントを残す