テンションが上がる日

今日はねぇ~う~に~ずの相方HALLさんと
楽器店巡りをしていまして、
エレキギターを中心にチェックしてました。

何となくエレキギターも欲しいなと
思ってた今日この頃なので、
冷やかし状態ながらも
試演させてもらったりして
一人ギター小僧と化して楽しんごでした(苦笑)

そもそも俺がギターを楽々に弾くには
やはりスモールサイズのギターで
あることが第一前提なんです。

抱え込めないとか、1フレットまで
手が届かないとかになってしまえば、
全くもっての観賞用になるので、
そんな残念な理由で良いギターを
飾る気にはなれず・・・。

実用性があるということからも、
ミニギターと呼ばれるギターが
自分にとってのギターなんですよ。

だけど、どう考えてもライブに
使えるギターとなると選択肢は
極端に少ないわけで・・・。

アコギだって、偶然に見つけたのが
Martin社の「LXME」というギターでした。
これはサイズは小さいながらも
Martinの名を汚さない素晴らしい
音を奏でてくれるので満足はしています。
何年も使ってくると味も出てきますから
出会えて良かったと心から思ってます。
このギターがなかったら
やっぱり今までのライブ全てが
きつかったろうなぁ~って思います。

そんな中、エレキも小型であれば
良いと思ってたけど、エレキと言えば
無駄にこだわりがあって
どうしても「レスポール」タイプが
俺の中では必須なのです(苦笑)

ジミーペイジや、ボブマーリーが
愛用しているGibsonの高価な
やつではないにしろ、
形状くらいはレスポールに
こだわりたいと言うことで、
どうしても避けては通れないです(苦笑)

レスポールタイプは
テレキャスやストラトよりは
実は小型サイズで俺でも
可能性があるのかな?とは思ってました。
しかし今日実際に触れてみると、
ネックが長いので2フレットまでの
瞬間移動が難しかったです。

もっと小さいやつにしなきゃ
ダメかと少々落胆していたら
店員さんが良いアドバイスをくれました。

弦のチューニングを1音下げて設定して
2フレットめにカポをつければ
通常の音になるのでは??

・・・確かに(苦笑)

考えてみれば今までの演奏方法自体
基本があってないようなものだから
発想を自分が出来るように
工夫すれば良いだけなのですよ(汗)

すっげぇ~当たり前なのに、
何で今まで気付かなかったのか?
少々自分にガッカリです(苦笑)

言われるがままカポをつけると
確かに問題なく演奏できました。
こういう点でも固定概念を持っちゃダメだ。

あとエレキは重量も増すので、
落とさないか心配していたんだけど、
肩からストラップをかけると
非常に演奏しづらく困ってましたが
これも簡単な話で肩を通さなければ
良いだけなのですよ。
要は腰でストラップを固定すれば
落とす心配もないし演奏の邪魔にもならない。

方法さえ分かってしまえば
気に入ったエレキを目指しても
良いのではないか?と言うことで、
ひたすらレスポールばかりを試演(笑)

高めのギターからリーズナブルなギターまで、
アンプも通しちゃったりして、
素直に楽しかったなぁ~。

ちなみに試演の時の様子↓

HI3G00450001.jpg

紅いレスポールが値段高め。

HI3G00460002.jpg

白いレスポールが値段リーズナブル。

そして自分勝手ながら
レスポールを持つ姿・・・似合ってる(苦笑)
間違いない!!!
俺のためのギターだ(笑)

さすがに購入することは無理でしたが
エレキも扱えることが分かっただけでも
充分な収穫がありました。

HALLさん付き合ってくれてありがとう。

しかし・・・幸せな時間だった(笑)

あでゅ~♪

広告 Google

コメントを残す