SwitchBot ハブミニ&プラグミニ

実は職場より誕生日のお祝いで、
Amazonギフトカードをいただきまして
せっかくなら有効活用できそうなものに
使わせていただこうと思い、
以前から気になっていた、SwitchBotの機器を
二つほど購入させていただきました。

SwitchBotとは、何ぞやという方がいるかと思いますが
スマートホーム化できるものなんだけど
それでも何じゃそりゃとなるはずなので(苦笑)
家の家電をスマホで操作できるようにするための機器ですな。

もっといえば、AppleのSiriとか、OKグーグル、
Amazonのアレクサなどの機能を使うことで、
話しかけると、代わりにいろいろやってくれたりします。

今回購入したSwitchBotは、ハブミニとプラグミニの2つですが
ハブミニは、TVやエアコン、ルームライトなどの
リモコン機能を記憶して、リモコンを介さずに
スマホや呼びかけで操作できるようになります。

例えば、Siriに「TV消して」と話しかけると
リモコン代わりとなって、ちゃんと消してくれます(苦笑)
機器の記憶容量が、どれくらいあるのか不明だけど
家で使う分のリモコンって、たかが知れているので
ある程度のモノは網羅できるのではないかと思います。
しかも相当古いリモコンでも赤外線が生きていれば
何かしらの対応はしてくれます。

単にリモコン使えよって思うかも知れないけど
私のように手が不自由な人間からすると
リモコン一つを手に持つよりは、スマホに話しかけた方が
当然ながら楽なんですよね(苦笑)
まぁ~多少の動作もしなくなるから
余計に身体は動かなくなりそうだけど・・・(汗)

でも全く手が動かない状態の人も
いらっしゃるので、そういう人たちからすれば
まるで神アイテムのような気がしますよ。

TV付けたり、音量調整や、チャンネル変更など
いちいち人に頼まなければいけなかったりすると
迷惑かけたくないなと思い、ストレスになりますから
家電のスマート化は障がいある人ほど
どんどん有効活用していくべきだと思います。

実際にYoutubeでは、SwitchBotを20個近く駆使して
生活している車椅子の人がいたりもするので
誰かの便利機能は、我々には更に余計に便利だったりします。
ただ20個も揃えると初期投資は結構かかるとは思うけど・・・。

まぁ~今回の自分の用途としては、作業デスク周りの
デスクライトのON・OFFだったり、
スピーカーのON・OFFだったりするので
2個もあれば充分でした(笑)

因みにプラグミニについていえば、
コンセントの電源ON・OFFを可能にしたモノになります。
物理的にスイッチオンのままにしておける
家電であれば、コンセント側で制御できるので
モノによっては、これも便利なんですよね。

今使ってるスピーカーは、いちいち電源を押さなきゃならないし
先日スピーカースタンド設置したことで高さが増して
手が届きづらくなっちゃって(苦笑)
なのでスピーカーの電源はオンのまま、
コンセント側でON・OFFできるようになったのは
本当に楽になりました。

家のルームライトもスマート化できればいいけど
ゴツいライトが付いていて取り替えできなさそうなんだよねぇ(苦笑)

SwitchBotは、上記で説明した機器以外にも
カチッカチッってするスイッチを、物理的にON・OFFできるものとか
家の鍵を暗証番号や指紋認証、スマホかざすだけで
開閉できるようなもの、カーテンの開閉など
様々な展開がされていますので、興味があれば調べてみてください。

SwitchBot

 

職場の皆さん、お祝い本当にありがとうございました。
生活しやすいように、いろいろ改善してみます(笑)

30周年記念は「いろいろ考えられる選択肢の中から、
「この一手」を選ぶのは自分しかいないわけです。 –
羽生善治」からのあでゅ〜♪

コメントを残す