
本日、お昼頃に不意打ちのように速報ニュースが飛び込んできました。
私を知っている方なら、昔から大好きと言ってる
尊敬するKANさんが亡くなったニュースでした・・・。
3月に非常に稀な癌を患ったため
音楽活動をお休みすると発表があり
私含めKANさんのファンのみんなは復活を信じておりましたが
無情にも叶うことができませんでした。
人間って本当に焦ると、驚いて声が出るんですね。
そしてそんなに泣くことはない男なんですが
自然と涙が出てきました。
本当に好きな音楽家だったことが自覚します。
KANさんを知るきっかけは、ド定番な名曲「愛は勝つ」ですが
中学時代に好きな女の子もKANさん好きで、
他の曲も聴き始めて、ラジオやってるのも知って毎週聴くようになり
話せる話題作りに必死だったけど、
その子は気付けば、accessやDEENへと
移り変わってしまいましたが(苦笑)
私だけはKANさんを気に入りすぎてしまって
早30年以上になるわけですね。
がっつりはまり始める頃に出ていたのが
Bestアルバムの「めずらしい人生」や「TOKYOMAN」だったので
KANさんワールドにはまるには完璧だったわけです。
その後、「弱い男の固い意思」に入ってる
「秋、多摩川にて」で天才だこの人!と思ってたら
数年後に「Songwriter」を発表して神様だこの人!!
って感じるようになりました。
アタックヤングは毎週欠かさず聴いていたし
歌ってPONとか、イマジンコーナーは楽しんでいたし
エンディングに流れる「言えずの I LOVE YOU」も好きな曲でした。
ライブもフランス復帰後は、結構欠かさず行けていた気がします。
一回だけ、おバカせず真面目なライブやったのも参加したけど
初めて生で聴くSongwriterは感動したなぁ。
弾き語りツアーでのSongwriterも感動の嵐だったけど。
全力でお客さんを楽しませる構成も良かったし
笑わせるところは笑わせて、聴かせるところは聴かせる
強弱満載のライブは本当に毎回最高だった。
ラジオイベントにも幾つか参加していて
私が車椅子ということもあり、出入りが裏口を通るため
出番終了後のKANさんに遭遇して握手してもらったり
お話しさせていただいたのも印象に残ってます。
個人BLOGだから好きかって書かせてもらうけど
もうKANさんの新曲が聴けないとか
楽しいライブを生で見れないとか、本当に本当に悲しいよ。
くだらない中にも大人なジョークも聞けないのは残念すぎる。
KANさんならサラッと復活すると信じていたのに
それを奪った病魔は辛すぎるだろ。
せめてKANさんが楽しみにしていたBillyJoelの来日までは
元気にいさせてくれても良かったろうに・・・。
さすがに今日は心にぽっかり穴が空いた気分だったな。
でもKANさんの曲を聴いてると、心が穏やかになるのも
微妙に皮肉感を味わうなぁ~と思ってる。
私はいつまでもKANさんの曲を聴きづけるし、
何ら影響力のないしがない歌い手ですが
KANさんの曲をカバーして普及していきますからね!!
今まで、「愛は勝つ」しか知らない方も、
最近サブスク解禁されたので、是非聴いてみて欲しい。
胸に刺さる曲はあるはずなので、是非!!
この言葉で締めるには、まだ実感なさ過ぎて
受け入れ体制ができてないけど、
きちんと締めなきゃならないよね。
改めて心よりご冥福をお祈り申し上げます。
私の人生の一部になるくらいの素敵な歌手でした!
KANさん、今までありがとう!!
31年目は「I’m a songwriter 何のあてもなく
迎えるべき運命に言葉送りたいのです 愛すべき人に
まだ見ぬ君に 自信も声も枯れた自分に -
Songwriter(KAN)」からのあでゅ〜♪